親に甘えるのですが
もう30年近く、70代両親に家電や洋服買ってと、甘えられてるのですが、親は自分で出せないことを、情けないと思わないのですか?
どうしたら、情けないと思うようになりますか?
投稿日時 - 2019-05-19 08:25:08
【私は障害者です。年金暮らしです。】
うーん、親の認識としては逆なんじゃないでしょうか。
妹さんは出せとは言われないというなら、障害者年金はもらってないのでしょう?
どのような障害者で年金支給を受けられているのはわかりませんが、
障害者年金のおこぼれもらって構わないと思われるような状況であることは確かでしょう。
親としては、自分たちに不足する生活費=年金?+資産?+労働収入の補助として、あなたが出すのが当然です。
だって、棚ぼた?ただもらい?でもらっていると親が、思うからですね。
身動きもできず・・・というような人からとは思えないからですが。
【どうしたら、情けないと思うようになりますか?】
うーん、「あなた以下である」=情けないというのはそういうことですが、
それを認識させるという意味ですか?
でも、税金の取り戻し感覚とするなら、アリだと思うのですが。
本来、自分たち=親が今までの苦労に相応してもらうべきものとして、考えるという意味です。
孝行息子?なら、障害者年金からの捻出ではなく、
自分の稼ぎから親に家まで立ててやるような人までいるわけで、
まぁたまには、生活保護も当然と考える稼ぎのある芸能人もいたようですが。
親は、障害者年金からたかったとしても、あなたの生活が成り立つなら、
正当な要求だと考えている。
無理でしょうね。
情けない・・・とは、出せるのに、あるいは、共同生活者としては出すべきだが、出さずに済ませるということも意味しませんか?
投稿日時 - 2019-05-19 09:57:24
同級生がリンチ殺人事件にあい、妹がその責任を取れといい、自分の同級生が行きたい高校行けなくなったから。
加害者の親の一人が事件を揉み消し、市議会議員や県会議員になり、現在社会協議会のトップになっている事件で、私は統合失調症になりました。
こんないきさつで、精神障害者になりました。
投稿日時 - 2019-05-19 11:08:20
こんな理由で障害基礎年金が払われていているので、精神的に苦しいです。
私は人殺しではないと叫びたいです。
投稿日時 - 2019-05-19 15:16:48
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(5)
質問者さんが家を出たらどうでしょう?
たぶん想像なんですが、質問者さんに家電や洋服を買ってと言うのは質問者さんが家賃や食費、光熱費、その他を払ってないからではないですか?
だからそれでペイってことなのかなと。
最後はどっちがお得かですね一人暮らしか親と同居か。
>どうしたら、情けないと思うようになりますか?
僕も70代の親がいますけど、こんなことは思わないと思う、絶対。
今まで育てたんだから利子つけて返済して!みたいな感覚なのでは?
少なくとも僕の親はそうですね。
何をもって情けないかは個々の価値観です。
親は平気なんだから質問者さんが出ることを強くお勧めします。
投稿日時 - 2019-05-19 14:57:12
回答ありがとうございます。
家(父に)毎月2万払っても、母の洋服だいやセブンミールだいを請求された10ヶ月もあり、生命保険だいがどうにか支払えたこともあります。
投稿日時 - 2019-05-19 15:09:52
本当に自分で買えないのでしょうか。
先ずは、その真偽ですよね。
本当に自分で買えないから「買って」と言っているのか、それとも本当の意図は別にあるのか。
《どうしたら、情けないと思うようになりますか?》
「買って」と言う度に「自分で買えないのか情けない」と、いちいち言う。
投稿日時 - 2019-05-19 08:52:46
私の貯金が10万くらいなのに、冷蔵庫大人3人分用欲しいとか、うなぎ日本産食べたいとか、靴12800円欲しいとか、言っています。
投稿日時 - 2019-05-19 09:21:18
自分が贅沢しているから、お金が無いのにと、言いたいです。
回答ありがとうございました。
投稿日時 - 2019-05-19 15:18:27