エアコンのカンカンという膨張音を静かにしたい
霧ヶ峰のMSZ-ZW224というエアコンを使っています
エアコンを取り付けて5年目ですが、1~2年くらい前から、暖房をつけると
動画のようにカンカンやパキパキという音がするようになりました。
冷房時や除湿のときはなりません。
ググると、↓のような部品の温度差による軋み音だと思います。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/ra/q_a/a15.html
以前そこそこ音はしていたのですが、最近、その音がエアコンを付けているとき、
ずっとするようになりました。かなりうるさく困っています。
直す場合、メーカーに相談するしかありませんでしょうか?
投稿日時 - 2019-03-01 00:16:21
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(4)
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/7820631.html
こちらの回答が参考になるかもしれません。
室内だけでなく 壁などとの温度差も影響するので 断熱材をはさむといいみたいです。
投稿日時 - 2019-03-01 13:57:38
こちらの回答は実は既に見ていました
投稿日時 - 2019-03-02 04:32:07
温度によると言うよりも、フィルター類の装着不良はありませんか?
その辺の状態をチェックして、打つ手が無くなればメーカー依頼ですね。
取説30ページ以降の部分
https://dl.mitsubishielectric.co.jp/dl/ldg/wink/ssl/wink_doc/m_contents/wink/RAC_IB/sg79f823h03.pdf
投稿日時 - 2019-03-01 12:43:48
こんな大きな音は温度変化の膨張音くらいじゃ起きないということですか?
投稿日時 - 2019-03-01 13:53:17