windows10 でfiretvでミラーリング
windows10 で kindlefiretvで
TVにミラーリングしたいのですが、
TVのモニターに
「ゲスト端末は、ワイヤレスで、ミラーリングできます。」と表示され、
PCの画面では、接続試行中の
まま延々と時間が経過して
接続されません。
androidのスマホでは、AIRPLAYという
アプリを入れてみたら
ミラーリングできたのですが、
WINDOWSの場合は接続方法が
違うのでしょうか?
問い合わせ先もわからないのでこちらに
質問させていただきました。
投稿日時 - 2018-06-30 14:57:35
kindlefiretvとは、Amazon Fire TV Stickのことでしょうか。もし、Amazon Fire TV Stickでしたら、Windows 10 のパソコン画面をそのままTVに写すためには、Amazon Fire TV Stickは不必要です。
なお、Windows 10 のパソコン画面をそのままTVに写したいのでしたら、TVとパソコンをHDMIケーブルで接続(またはTVにMiracastレシーバー LDT-MRC02等を接続)し、TVのリモコンで入力切換ボタンを押して接続したHDMI 1を選び、Windows 10 のパソコン画面の画面右下のアクションセンターをクリックして接続をクリックするだけです。
投稿日時 - 2018-06-30 15:47:56
そうなんですね!
ありがとうございました!
投稿日時 - 2018-07-01 20:19:07
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(1)