サッカーリーグの国別の強さ
世界には色々なサッカーリーグありますが次の中から
総合的に見て強い順を教えて欲しいです。(不等号かなんかで)
・セリエA (イタリア)
・プレミアリーグ (イングランド)
・リーガ・エスパニョーラ (スペイン)
・ブンデスリーガ (ドイツ)
・エールディビジ (オランダ)
・リーグ・アン (フランス)
・スーペルリーガ (ポルトガル)
・ジュピラーリーグ(ベルギー)
・スコティッシュプレミアリーグ (スコットランド)
・MLS(アメリカ)
・Jリーグ(日本)
・Kリーグ(韓国)
・スーパーリーグ(中国)
多いですがよろしくお願いします。
投稿日時 - 2011-04-08 19:02:42
主観で述べる方は沢山いらっしゃるでしょうから、私は徹底的に客観情報で…
1部のクラブ平均収入でいえば
イングランド:146億円
ドイツ:103億円
イタリア:91億円
スペイン:90億円
フランス:62億円
日本:33億円
オランダ:29億円
ポルトガル:23億円
スコットランド:19億円
ベルギー:16億円
こんな感じで推移します。桁違いに経営がいいドイツとバブル状態のイングランドを除けば、全体的なサッカーのレベルのランクとも大きな相違はないように思います。
オランダやポルトガルは強豪はもちろんJよりも数段強いですが、数クラブ以外はかなり実力が落ちますので。
ちなみに欧州+日本のランキング付けですとベルギーは13位。
オランダの下にロシア、トルコが入り、12位にオーストリアが入ります。
ベルギーはスイス、デンマーク、ギリシャとおおよそ同率です。
KとCとMLSは細かいデータを所持していません。
MLSは最高収入のクラブが30億くらい。おおよそ15億円弱くらいになるのではないでしょうか。
中国超級は3~5億くらいではないかと言われていますが、間違いなくそれ以上に大きな投資がされていると思います。もし額面通りなら選手の人件費だけで吹っ飛びます(笑
投稿日時 - 2011-04-16 01:11:16
おお!かなり信憑どの高い回答有難うございます!
参考にさせていただきたいと思います
投稿日時 - 2011-05-08 09:55:04
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(3)