グーグルの画像検索がおかしい
ここ2~3日からグーグルで画像検索すると、いままでは画像がバーっと出て、その中から目当ての画像を選んでクリックするとその画像が載っているサイトなどに飛んで、画像もすぐ見れたのですが、
この間から画像がバーっと出てくるまでは一緒なんですが、目当ての画像を選んでクリックすると、その画像だけ出てきて、読み込み中となったまま、モザイクがかかったようになって、見れません。
右のほうにこの画像が載っているサイトのURLがあってクリックするとサイトに飛ぶようですが読み込みに時間がかかって尚且つ、2度手間なので面倒なのです。
最近グーグルの仕様が変わったのでしょうか?それとも何か設定が変わってしまったのでしょうか?
投稿日時 - 2009-08-17 19:22:31
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(1)
仕様がyahoo同様に変更された様子ですね。
メインで使ってるFirefoxはリダイレクト排除してるので気が付きませんでしたが、他のブラウザでは一旦クッションを置いてクリックしたページに移動させる「yahoo」形式に成ってます。
ステータスバーのURIを見れば判明します。
使ってるブラウザは何ですか?
投稿日時 - 2009-08-17 23:18:37
お返事ありがとうございます!!
ブラウザはインターネットエクスプローラーです。
接続形態はADSLです。
仕様が変わったんですね・・・・。「yahoo」形式が面倒なのでGoogleをよく使っていたんですが、もっと面倒臭い事になってるんです。
とにかく、読み込み中となったまま、画像が見れないんですよね。
これって光にすれば読み込みも早くすぐ見れるんですか?
それともそういう問題じゃないのでしょうか。
ショックです・・・。
投稿日時 - 2009-08-18 20:50:37