個人事業主のクレジットカード利用について
美容室を1人で経営しており、電気、ガス、水道などの公共料金や税金など、全てお店名義(屋号+個人名)の口座から引き落としで支払いをしています。
先日、知り合いから「クレジットカードで公共料金や税金を支払うとポイントがたまってお得だよ」と教えてもらい、クレジットカードを作りたいと考えていますが、わからない点があるので質問させて下さい。
1.以前、ガソリンスタンドで作ったクレジットカードがあり、個人でのショッピングにのみ利用していましたが、このカードで店舗の光熱費などを引き落とししてもらうことは可能でしょうか?
引き落とし口座は個人名義です。
可能であれば、ポイントはたまりますか?
2.個人事業主が個人名義の口座から引き落としをされるクレジットカードで経費計上をすることは問題はありませんか?
3.ネットで検索したところ、税金や年金などの支払いはファミマTカードを利用するとポイントがたまるらしいので、税金関係はそちらを作ろうと思っています。
電気・ガス・水道・電話などの公共料金の引き落としに使用するクレジットカードでおすすめのものがあれば教えて下さい。
一応、ネットで検索してみたところ、オリコか楽天が良さそうだと思ったのですが・・・。
職業柄、旅行などにはほとんど行かないので航空券などに交換できるマイルは必要ありません。
ポイントを支払額に充当できたり、商品券などに交換できたら嬉しいです。
では、どうぞ宜しくお願い致します。
投稿日時 - 2009-07-22 12:52:51
このQ&Aは役に立ちましたか?
2人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)