トレード証券の預り金(MRF等)とは、現金じゃないんでしょうか?
例えば、預けた証券会社が倒産した場合は?
なぜ窓口取引のように現金口座じゃないのでしょう?
元金は、保証されているのでしょうか?
そもそもMRFとは何ですかファンドと同じでしょうか? ぶしつけな質問ですけど、わかる方お願いします.
投稿日時 - 2003-03-13 13:08:58
MRFやMRFは短期公社債投信でファンドと同じです。
元本は保証されていませんが、元本割れしないように運用しています。
会社がばたばた倒産すると元本割れする可能性はあります。
このまえエンロンが潰れたときは元本割れした銘柄が出てしまいました。
投稿日時 - 2003-03-13 16:09:48
回答有難うございます。
#1 同様の質問になりますが、自分なりに調べてみましたがよく解りません。
それと信託銀行・証券会社の破綻したときの預入れの返金請求は、面倒な手続きにはなりませんか?(時間がかかるとか)
投稿日時 - 2003-03-13 19:50:39
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(4)
証券会社は、顧客からの現金や株券・MRF等の預かり資産を、自社の資産と分別管理することが義務付けられてますから、証券会社が倒産しても預けて有る資産などは回収できなくはなりません。
MRFとは、短期証券や格付けの高い公社債などで運用する投資信託で、利回りは実績分配で元本の保証はありません。
現金で預かったままにするよりは、少しでも運用益が出るようにと云うことで、この制度を取り入れています。
下記のページと、参考urlをご覧ください。
http://www.mlim.co.jp/fund_l/kind/mrf/
参考URL:http://www.dljdirect-sfg.co.jp/DLJJapan/V_TOP_service_04_05.html
投稿日時 - 2003-03-13 13:26:42
遅れてすみません有難うございます。
追加の質問ですが、格付けの高い公社債とは、具体的には何を指していますか?(大まかでよろしです)
投稿日時 - 2003-03-13 19:39:11