仕事が続きません…(人間関係)長文です
はじめまして。
お世話になります。
私は30代前半の女性です。
転職を10回以上しております。
どうしても、人間関係で悩んでしまいます。
今回こそ、いい人間関係でいられると思いましたが、ダメでした。
仕事を辞める主な理由は、最初は経営者や上司からの仕事の評価が良く、仕事はうまくいくのですが、なぜか恋愛感情を持たれるということでした。
今度こそと思い、面接時にその旨を理解していただけた会社で勤め、幸せいっぱいでした。
が、直属の男性上司の軽い発言(例:できもしない約束を簡単にしたり、他人を馬鹿にする発言が多い)にうんざりし、それでも我慢していましたが、侮辱的な発言をされ、とうとうキレてしまいました(と言ってもその場では聞き流していますが…)
経営者に相談しましたが(話を聞いていただいた後、辞めたい旨話しました)、なだめられるだけで、何の解決もありません。(同族会社)
経営者は私の勤務態度について、評価してくださっていることだけが、救いですが…上司と仲良くしてとのことでした。
しかし、気持ち的にもう無理です。
これで辞めてしまっても、次があるのかどうか…(20代ならまだしも)
私は我慢弱いのか…
こんなに続かないのであれば、生きていく価値がない気がしてとても悲しくなります。
今日はお休みをいただいているのですが、明日もまた会社かと思うとつらいです。
長々と乱文を書いて申し訳ありません。
どうしたらいいのか、もうわかりません。
投稿日時 - 2008-10-08 14:03:53
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)
おそらくあなたは聡明な方でしょうから、自分の性格をよく理解していることでしょう。
なぜ長続きしないか、どこに問題があるか。
自分で分かっていてもどうしようもない、また「どうしようもない気持ち」を自分でどうすることもできないことも良く分かっているのではないですか。
あなたが自分の性格を本気で直す気がない以上、この繰り返しでしょうね。
でも、それでもいいんじゃないですか。
むしろこれまで10回以上転職できたという、あなたの「才能」に感心します。その才能が生かせる間は無理して嫌な思いをしなくても、行けるところまで行ってみればどうですか。
これではダメだなと本気で思ったなら、そのときに短所を直してみてはどうでしょう。
ただしそこからやり直しがきくかどうかは「神のみぞ知る」ですが。
投稿日時 - 2008-10-08 15:26:28
Q、仕事が続きません。
A、「まっ、しゃーない」で次に!
仮に32歳で10回の転職であれば1年に1回は転職していることになります。
これは、はっきり言って、辛抱できない性格のなせるワザでしょう。
>こんなに続かないのであれば、生きていく価値がない気がしてとても悲しくなります。
まあ、それでも転職できているから、転職していく才能はすごいものです。
で、<辛抱できない性格>は、かなり本気にならねば是正は難しいでしょう。
まあ、人の性格の短所の裏側には長所ってものが潜んでいます。
多分、その長所が、幾多の転職を可能にしているんじゃーないでしょうか?
で、今回も、「まっ、しゃーない」で次に!
>今回こそ、いい人間関係でいられると思いましたが、ダメでした。
今回がダメということは、素敵な次回が待っているのかも知れません。
「人間、万事塞翁が馬」ですからね・・・。
で、今回も、「まっ、しゃーない」で次に!
まあ、まだ、頑張れるんであれば、頑張られたらいいです。
どっちみち、人生、なるようにしかならない訳ですから・・・。
投稿日時 - 2008-10-08 14:15:54