お年寄り向けのおすすめテレビ番組は?
私は現在、83歳の祖母と二人暮らしをしております。
去年まで一緒に暮らしていた祖父はとても昔ながらの人で、
絶大な決定権を持っていました。
その祖父が亡くなって以来困っているのが、
祖母が自分で見るテレビ番組を決められない
ということなのです。
私はまだ22歳なので、
私の見たいテレビは全くおばあちゃんには理解できないらしく・・・
番組表を見ても、どれがどういう番組かわからないそうなのです。
祖父が見ていた番組でわかるものもあるのですが、
どうやらあまり好きではない系統らしく・・・
(ワールドビジネスサテライトや情熱大陸などの情報番組系)
今は好んで「開運なんでも探偵団」や「どうぶつ奇想天外」、「ヘキサゴン」などを見ています。
私があまり知らない、NHKやBS、昼間の時間帯のお年寄りのかた向けのテレビ番組がありましたら、教えていただけますでしょうか?
みなさまの知識をお貸しいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
投稿日時 - 2008-09-22 17:58:12
同居の義両親ですが、70前後なので
参考になるか否かわかりませんが
義親は「東京フレンドパーク」
「ぽちたま」、「大河ドラマ」は欠かさず観てるようです。
基本的にウチはまだ義母がドラマなど好きみたいですが
若い人が観る番組はテンポが速すぎて
疲れるみたいです。
その点フレンドパークは何も考えずに
ただ笑えるし、「どうぶつ奇想天外」や「ぽちたま」
のように動物ものは好きみたいです。
あ、それと
週末は「人生の楽園」「笑点」も好きで
毎週観てるようです。
投稿日時 - 2008-09-23 08:15:20
フレンドパークは盲点でした。
うちの祖母もテンポが速い番組は苦手なので、
フレンドパークもだめかなと思っていたのですが・・・
今度一緒に見てみます。
そのほかの番組についても今度見てみます。
貴重なご意見ありがとうございました。
投稿日時 - 2008-09-23 21:53:01
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)