給与明細の見方
新入社員の初給与がでました。
そこに健康保険料・厚生年金保険料の額が0円なのですが
なぜなのでしょうか?
また、学生の時国民年金保険料を支払っていたのですが
その支払いはどうなるのでしょうか?
投稿日時 - 2007-04-25 18:21:49
>そこに健康保険料・厚生年金保険料の額が0円なのですがなぜなのでしょうか?
社会保険料はたとえば4月分の社会保険料については、会社は従業員から徴収して翌月(つまり5月)末までに社会保険事務所に納付するという仕組みです。
その関係で、4月分の保険料は5月に支給される給与から差引かれることが多いです。
あと今年はまだ住民税も課税されていませんよね。これは今年一年間の所得に対して翌年に課税されます。
>学生の時国民年金保険料を支払っていたのですがその支払いはどうなるのでしょうか?
不要です。
国民年金保険料は会社で徴収される厚生年金保険料に含まれていて、会社->厚生年金->国民年金というルートで支払われることになります。
こちらは自動的に切り替わっているはずですよ。
投稿日時 - 2007-04-25 18:44:14
回答ありがとうございます!
健康保険料は分かりました!
しかし、国民年金保険料は学生の頃月払いだったんですが
今月の給与で健保・厚保料が0っていうことは、今月支払わない分は
来月から上乗せして支払うっていうことでしょうか?
投稿日時 - 2007-04-25 19:10:21
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(3)