迷惑をかけてしまったコンビニへのお礼は?
数日前、車をエン石にぶつけてしまいガソリンが大量に漏れてしまう事故を起こしてしまいました。
たまたま近くにコンビニエンスストアがあり一時的に止めさせていただきすぐに消防車を呼び対処して頂きました。
もちろん店長さんにも事情を話しました。とても良い店長さんで一緒にいた子ども達のことを気遣ってくださったりバケツを持ってきてくださったりと大変ご迷惑をおかけしました。
車の修理が終わったので改めてお詫びとお礼にうかがいたいと思っています。
いろいろと考えてみたのですが菓子折りなどもコンビニに売っていますし、かと言って現金を包んだら恐らく受けって下さらないと思います。(イメージですが)
沢山買い物をして御礼を言うというのもどうなのかな?と・・・
お年は60歳~65歳くらいの男性店長さんです。
アドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願い致します。
投稿日時 - 2005-11-06 02:13:05
物などを持って行くべきかどうかはわかりません。ごめんなさい。
でも、きっと、嬉しいのは、そのコンビニをひいきにすることだと思いますし、「あそこのコンビニで親切にしてもらった」とご近所の方などに評判を流すことではないかなと思います。それでその店が繁盛すれば、恩返しになると思います。
また、チェーンのコンビニでしたら、そこの本社などに「○○店でこんな親切をしていただきました。ありがとうございました。」とお礼状を書くのも良いのでは?と思います。
投稿日時 - 2005-11-06 06:57:41
ありがとうございます。目からウロコです。早速本社へ手紙を書いてみます。貴重なアドバイスありがとうございました。
投稿日時 - 2005-11-09 13:00:25
このQ&Aは役に立ちましたか?
3人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(5)
私も以前、コンビニで5年間バイトをしていました。コンビニは24時間あいていることもあって、いろんなお客様が来ます。車の中にカギをつけたままロックしてしまう人、事故を起こした人、ヤ●ザに追いかけられている人(笑)などなど・・・。
そういう困っている人を助ける(という言い方はオーバーですが)のも、仕事のうちだと思っていました。ですから、その場でお礼を言っていただくだけで充分だと思います。
それでも気がすまない時は、そのお店で買い物をしてあげるといいのでは?売り上げUPにも貢献できるし(これがかなり重要w)、レジに店長さんがいれば「先日はありがとうございました!」と一言お礼を言えばきっと喜んでもらえると思いますよ★
投稿日時 - 2005-11-07 16:50:20
貴重な経験談をありがとうございます。コンビニの店員さんって大変なんですね・・・はい。早速買い物をしながら皆さんのご意見にもあったので菓子折りを持ってご挨拶に伺ってみます。
投稿日時 - 2005-11-09 13:02:50
こんばんは<(_ _)>
コンビニバイト経験があります。
#1さんがおっしゃっている通り、売る物といただくものは別ですから、何をもらっても嬉しいですよ!
デパ地下などで売っているクッキーの詰め合わせやヨックモック、ゼリーの詰め合わせなんかいかがでしょう。スタッフが何人かいるコンビニならば、個別包装されてあると持ち帰れて嬉しいです。あくまでも個人的な意見ですが(^^;
投稿日時 - 2005-11-06 02:23:26
早々のご回答ありがとうございました。アドバイス頂きましたお菓子の詰め合わせを持っていきたいと思います。
投稿日時 - 2005-11-09 16:09:19